Akari クルシージョのはなし
あかり先生にカンテのレッスンをしてもらったときの話です。
それは1/11でした。
そう、111。
私ね、ゾロ目とかゴロのよい数字にすごく惹かれるんです。
私が携帯を見たら時間がほとんどの場合ゾロ目だったり、すきな数字が並んでたりするの!
すごいでしょ!?
あら、そうでもないかい??
あ、別にギャンブルとかしませんよ。ルールも知らないし。
話が脱線ね。いつものように。
そんな111の良き日にクルシージョして頂きました。
ルンバのコンパスにのせてパルマ叩くのが楽しくて。でもけっこう難しくて。
とても勉強になりましたー

こちら、あかり先生がかなり楽しく歌の話をしているとき。
レッスン楽しいのに、その楽しさを歌で表現したいのだけどまだちょっとムリ、、
っといった塩梅でした。
繰り返し練習が必要です。

「せっかくだから教わった歌を明日のライブで歌って欲しい」とお願いしたところあかりちゃん快諾。
翌日のライブで歌ってくれました(≧∇≦)
レッスンに参加した生徒さんは本番も聴けて2倍楽しめたね~
歌の人とギターの人のやりとりが漫才みたいでした。
ご本人達はそんなつもりないでしょうけどね。
もちろん歌の人がボケです。
とっくりセーターのツーピースや、ししゃもが子持ちだろうと子持ちじゃなかろうとどーでもいいってことを突っ込まれまくっていました。
フラメンコまったく関係ないけど。
それは1/11でした。
そう、111。
私ね、ゾロ目とかゴロのよい数字にすごく惹かれるんです。
私が携帯を見たら時間がほとんどの場合ゾロ目だったり、すきな数字が並んでたりするの!
すごいでしょ!?
あら、そうでもないかい??
あ、別にギャンブルとかしませんよ。ルールも知らないし。
話が脱線ね。いつものように。
そんな111の良き日にクルシージョして頂きました。
ルンバのコンパスにのせてパルマ叩くのが楽しくて。でもけっこう難しくて。
とても勉強になりましたー

こちら、あかり先生がかなり楽しく歌の話をしているとき。
レッスン楽しいのに、その楽しさを歌で表現したいのだけどまだちょっとムリ、、
っといった塩梅でした。
繰り返し練習が必要です。

「せっかくだから教わった歌を明日のライブで歌って欲しい」とお願いしたところあかりちゃん快諾。
翌日のライブで歌ってくれました(≧∇≦)
レッスンに参加した生徒さんは本番も聴けて2倍楽しめたね~
歌の人とギターの人のやりとりが漫才みたいでした。
ご本人達はそんなつもりないでしょうけどね。
もちろん歌の人がボケです。
とっくりセーターのツーピースや、ししゃもが子持ちだろうと子持ちじゃなかろうとどーでもいいってことを突っ込まれまくっていました。
フラメンコまったく関係ないけど。
スポンサーサイト